東京パラリンピックが終わりました。
The Tokyo Paralympic Games have come to an end.
僕にとっては忙しく、タフで、楽しい10日間でした。
Each day of the games was busy, tough and exciting!
いろいろ書きたいことがあるんですが、まずは競技面について書きます。
I’ve got a lot to write down, but do about my races this time.
今回は5種目に出場して、全ての種目でメダルが取れました
I’ve won the medals in all events I swam.
Results:
50m Breaststroke (SB3)
100m Freestyle (S4) PR
150m Individual Medley (SM4)
200m Freestyle (S4)
50m Freestyle (S4)
僕の中で1番印象に残ってるのは、50m平泳ぎですね。
The most remarkable race is the 50m breaststroke on the first day.
北京パラリンピックで金メダルをとった種目です。当時は予選で出したタイムが世界新記録で、リオ大会まで8年間保持してました。今でも僕の生涯ベストタイムです。
The event is the one I won the gold medal at Beijing 2008 Paralympic Games, and I have held the world record since I got it in the heats until the Rio Paralympic Games in 2016.
それが今回の出場者の中では、4番目に速いタイムでした。
However, my PB is now the fourth-fastest among the swimmers in the final of the event in Tokyo 2020 Games.
誰かに1人に勝たなきゃ、メダル届かないじゃん!と。
I thought I had to smash someone to be back on the podium!
全種目でメダル獲得を目指したい今大会で一番の山場が最初の種目だったわけです。
Therefore, the 50m breaststroke was the toughest event to achieve one of my goals: winning a medal in all events I race.
しかもだいたいこう言う状況では負けてしまってました。
I tended to lose in that kind of situation before.
今回は勝ちたいなと。
But I wanted to win!
勝たなきゃなと。
I desire to win!
そんな想いで泳ぎました。
I swam with the mind.
ラスト15mは、腕も乳酸溜まってうまくストローク出来なくなってきて気持ちで泳ぎました。
I couldn’t stroke properly in the last 15m but I kept thinking that I wanted a medal in that event.
4位と0.1秒差の3位!
I came 3rd that was only 0.1 seconds faster than the 4rd!
勝ててよかったなと。そんな種目になりました。
I was happy and relieved to be back on the podium.
今日はここまで。
Stay tuned!
それではまた!
Sayonara!
50m平泳ぎ本当にメダルが取れて良かったですね
思いが知れて嬉しいです
これから益々忙しくなりそうですね
メダル獲得おめでとうございます

そしてお疲れさまでした。
完全に鈴木選手ロスに陥っていますが、こんなふうにファンに、大会についてお伝えしてくださること、とてもうれしく思います。
ありがとうございます
これからも発信をよろしくお願いします
大好きな鈴木孝幸選手へ♡
出場5種目全メダル(含金メダル)おめでとうございます
IPC評議員日本人初のご当選おめでとうございます
初めまして、いつもInstagramにいいねありがとうございます(◍•ᴗ•◍)
東京パラリンピックお疲れ様でした
改めて今大会
夏のパラリンピックを観たのもパラ水泳の鈴木孝幸選手♡の泳ぎを観たのもお恥ずかしいのですが今大会が初めてで(もっと早くに出逢いたかった(泣))最初の平泳ぎの予選と決勝の素晴らしい泳ぎを観て最後まで諦めずに必死で頑張ってる姿に魅了され凄く感動しインタビューetcでの爽やかな笑顔と人柄で気づけば大好きな選手になってました
鈴木孝幸選手♡の想いが聞けて凄く嬉しいしもっともっとお話し聞きたいですっ
もっともっとパラ水泳の事・鈴木孝幸選手♡の事が知りたいのでSNS発信して下さると凄く嬉しく思います(◍•ᴗ•◍)
今かなり鈴木孝幸選手ロスで淋しすぎるので少しでも繋がっていたい
あと
アジア圏内のパラスポーツ発展の為これまでの経験を活かし更なるご活躍を期待してます
益々大忙しになると思うのでくれぐれもご自愛なさって頑張って下さいねっ
今大会ホント勇気と感動をありがとうございました
これからもずっとずっと応援してます
10日間お疲れ様でした。
そして、出場全種目メダル獲得おめでとうございます!
出場する全種目でメダルをとることって、私達が想像する以上に大変な大変なトレーニングをされてるってことですよね、しかも、大会当日その1回のレースに全ての努力を出し切るなんて、ホントにホントにかっこよかったです(o^^o)
お忙しいと思いますが、ゆっくり身体を休めて、お身体ご自愛ください。
今回、オリンピックから、水泳会場でスタッフとして関わることになり、オリンピックに関わった以上は、当然パラリンピックにも関わりたいと思っていました。が、正直、これほどパラ競泳が、自分の視野を広げ、世界観を変えてくれるとは思ってもみませんでした。その1番のきっかけとなったのは、鈴木選手が挙げていらっしゃる平泳ぎ50m決勝レースです!その気迫あふれる力強い泳ぎに、心が震えました。あの泳ぎには、鈴木選手の並々ならぬ想い、決意があったのですね。納得〜(笑)。あれ以来、おそらくファンの皆さまと同じように、鈴木選手の大ファンになり、すべてのレースを、そして、レース後&表彰式後のインタビューでの鈴木選手らしいコメントを、楽しみにしていました。
感動しすぎて、大会中も大会後も、パラスポーツ、パラ競泳の凄さをあちこちで発信しています。個人的には、パリでも何らかの形で関わりたいと、3年後のパリを目指しています(笑)!英語も得意な鈴木選手ですが、もし、フランス語で何かサポートが必要であれば、どんなことでもおっしゃってくださいm(_ _)m
Hi Taka-san,
Thank you for sharing the memories with funs.
Firstly I would like to say Congratulations for your huge achievement and success.
I can’t imagine that how you have gone through.
Assume that you are juggling the job and the trainings simultaneously for over decade, huh?
Anyway I really hope that we all are going to be able to embrace the Athletes and the Games as much as you do.
I’d like to write more but I think I’ll stop here.
By the way…
Can you please update your kitty’s too?
I am also a big fun of her.
See ya!
さようなら♪
鈴木孝幸様、初めまして。
東京パラリンピック、お疲れ様でした。
出場5種目全メダル、そして金メダル獲得、おめでとうございます。そして、感動をありがとうございます。
これまでパラリンピックを観る機会がなく、今大会初めて観戦する事が出来、鈴木選手に出会いました。過去4大会から応援したかったです。
これまでの並々ならぬ努力とメンタリティー、そして向上心、尊敬するばかりです。今大会で拝見した泳ぎもとても力強く、とてもかっこよく、とても感動しました。
これまで様々な活動をされている記事も拝見しました。
IPC評議員にもご選出され、これからもお忙しくなるかと思いますが、お身体を大切にご無理なさらず、ご自愛下さい。
まだまだ勉強不足な私ですが、今後もパラスポーツを応援し続けていきます。これからのパラスポーツ、鈴木選手のご活躍、楽しみにしております。
今後も更なるご活躍を応援しております。
鈴木選手と言えば 50m平泳ぎ!
そんなイメージでしたから
今回のメダル奪還には
おかえりなさい!と
言わせてください!
本当に
おめでとうございました